始めに
ソウル旅行中、急な洗濯物や長期滞在で困ったときに便利なのが24時間営業のコインランドリー。言葉が違う国のコインランドリーは、使い方一つ一つに戸惑ってしまってスムーズにいかないもの。(特に私のようなおっちょこちょいだと、余計に手間取ってしまいます)(笑)
今回は、ソウルの「LEX観光(ツーリスト)hotel」から徒歩10分程度の場所にある**「S+ 24時 コインランドリー(셀프 24h 빨래방)」**の利用方法を、両替から乾燥まで、体験談を交えて詳しく解説します。
地図「S+ 24時 コインランドリー(셀프 24h 빨래방)」

今回私が洗濯したのは、
・厚手のTシャツ1枚
・ポリエステルの夏用パジャマ1セット
・靴下2セット(うち1枚は厚手)
・ショーツ・ブラ各2セット
📌結論から言うと、洗濯・乾燥の合計金額は9,000ウォンでした。
🇰🇷ステップ1:最重要!500ウォン硬貨への両替
こちらのコインランドリーは、基本的に500ウォン硬貨のみで支払いを行います。
1. 両替機を探す
入口から入って、左側の手前に設置されています。

2. 両替する
紙幣を投入し、500ウォン硬貨に両替します。

• 筆者は10,000ウォン札しかなかったため、大量の小銭(500ウォン玉20枚!)ができやや動揺しましたが、結局、洗濯・乾燥で9,000ウォンかかり、ほとんど使い切ることになりました。

• 【💡アドバイス】 500ウォン玉は普段出番が少ないので、1,000ウォン札や5,000ウォン札があれば、必要な分だけ両替できるのでスムーズです。
ステップ2:洗濯機とコースの選択
両替機の反対側の壁に洗濯機、両替機側の壁に乾燥機が並んでいます。

1. 洗濯機に衣類を投入
• 今回利用したのは、20kg洗濯機。他に17kg、30kg、靴用があります。
• 【⚠️注意】 店内の注意書きにもあるように、ペット用の衣類や毛布の洗濯は禁止です。
2. コースと料金の確認
20kg洗濯機の主なコースと料金は以下の3種類です。
| コース名 | 料金 | 所要時間 |
| クイック(쾌속) | 5,000ウォン | 約24分 |
| 標準(표준) | 6,000ウォン | ー |
| しっかり(찌든 때) | 7,000ウォン | ー |
3. 支払いとスタート
• 洗濯機に衣類を入れ、扉を閉めてノズルを回します。
• 希望のコースボタンを押すと、ディスプレイに支払い金額が表示されます。

• 表示された金額分の500ウォン硬貨を投入口に入れます。(クイックなら10枚)

• 赤いスタートボタンを押して洗濯開始!

• 洗剤は自動投入でした!
ステップ3:乾燥機と賢い乾燥テクニック
洗濯が終わったら、衣類を取り出して、両替機側の壁にある乾燥機に移し替えます。
1. コース選択
乾燥機にも4種類のモード(高温、中温、低温など)があります。

2. コイン投入と乾燥時間の目安
乾燥機の支払いも500ウォン硬貨を使用します。
📌乾燥機は最大1,000ウォンまで一度に投入できます。
| コイン投入 | 乾燥時間 | 動作表示 | 料金効率 |
| 500ウォン | 230秒 | drying→cool down | 価格・時間ともに非効率 |
| 1,000ウォン | 500秒 | 同上 | おすすめ! |



3. 【🚨重要!】乾燥のコツと体験談
• 筆者は最初、低温(500ウォン)→中温(500ウォン)と試しましたが、まったく乾きませんでした。
• その後、高温を利用し、ポリエステルのパジャマや下着を徐々に乾かすことができました。
厚手のTシャツや靴下を完全に乾かすには、高温で1,000ウォン(500秒)を4回繰り返す必要がありました。
【結論】ほとんどの場合、最初から高温で1,000ウォンを投入するのが、手間も時間も短縮できて最もおすすめです。
洗濯物の種類によっては、もっと料金がかかると思います。
【おまけ】店舗情報と便利な設備
• 営業時間: 24時間営業
• 客層: 地域の方が布団などを洗濯に来ており、地元に密着したお店のようです。
• 設備:テーブルとソファがあり、待ち時間に利用できます。
• 男女兼用トイレがありますが、トイレットペーパーの備え付けがないため、ご自身で持参しましょう。
言葉の壁はありますが、一つ一つ手順を踏み問題なく洗濯は完了するはずです。この記事が少しでもあなたのスムーズな洗濯の一助になれば嬉しいです!ソウルでの快適なステイをお楽しみください!



コメント